2013年5月藤枝で一泊して島田まで歩きました。
トップページへ 
藤枝~島田   (8.6Km)

 【松並木】              【六地蔵】 
藤枝から島田へ向かう旧街道には松並木が何本か残されている。  藤枝駅前から続く道と東海道の合流点には六地蔵と石塔群がある。
   


  【千貫堤(せんがんづつみ)】    【瀬戸の染飯(そめいい)】 

1635年大井川の洪水から土地を守るために一千貫もの労銀を投じて築かれた堤防が残されていて、資料館がある。

 強飯(こわめし)をクチナシの汁で黄色く染めた江戸時代の山越え用の携行食。疲労回復の効果があるといわれており街道の茶屋で売られていた。写真のものは千貫堤資料館でいただいた。
     


(前)岡部~藤枝のページへ 
 (次)島田~金谷のページへ